
311円 送料無料!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
届いたのがこちら





QC3.0ポートを使ってAXON7を充電してみます。

6V3Aで充電してますね。
スマホでは急速充電と表示されています。
5V0.5Aと比べると7倍速く充電できますね。
ちなみに、スマホ付属(AXON7のではありません)ですと6.3V3Aでした。


テスターはこちらです

現金で払いよりかなりお得なので申し込みました。
Kyashの詳細はこちら

12月4日に申し込んだんですが、本日届きました。
だいたい2週間ぐらいですね。

実店舗で使うには安っぽいです。

クレジットカードに紐づけるとクレジットポイントも加算されます。
リクルートカードで登録すると3.2%の還元になります。
継続しての支払いや一部使えない商品もありますが、
1回きりの通常の買い物での支払いはだいたいできるようです。
1回3万円まで、1日3万円まで、月に12万円までの制限がありますが、
なくした時のリスクを考えると妥当でしょう。
カードは累計100万円で使えなくなり、新しいカードになります。
このカードには、最大の欠点があります。w
紛失時は保証が全くありません。
早く気が付けばアプリからロックすることはできますが、
被害額の最大ではカードの限度額である100万円の可能性があります。
1回、1日、1月の限度額がありますのでそこまでの被害はないでしょうが、
持ち歩くにはリスクがかなりあります。
基本、クリックポストでの使用を想定しています。
通常使用してたのがYahooカードで、
クリックポスト185円に対してポイントが1ポイントでした。
こちらに変更すると、リクルートカード紐づけにして、
ポイント額は、
リクルートカード 2ポイント
Kyash 3ポイント
合計5ポイントとなります。
1回あたりは5ポイントと大した額ではありませんが、
月に100通出すと500ポイントになします。
ばかになりません。
実際、クリックポストで使えました。
事前の1円は「登録されたカードの有効性」を確認するためのようです。

あとは、持ち歩くかどうかです。
今まで数十年、財布をなくしたり盗まれたことはありませんが、
どうしたもんでしょうかね。
いつも財布には現金が4~5万とチャージ済の電子マネーが3万ぐらい、免許証に保険証が入っています。
紛失した時は時価10万ぐらいの損害です。
今考えたらこのままでも大きな金額ですね。(^^;
Kyash持ち歩くと、最悪プラス100万円の被害総額となります。
まぁ、実際には、
いろいろ制限がありますし、
アプリで止められますのでそこまでの被害はないでしょうが・・・
電気ドリル型で充電式コードレスです。
いつもはスタンドでガソリン入れる3~5回に1回ぐらいのタイミングでチェックしていました。
空気は結構抜けていますよ。
こちらの商品です。

Flash Sale Price
4,615円 送料無料!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
Smart Charging LED Light Easy Carry
安いけど、特定記録の国際郵便ではなく国内宅配便(佐川急便)で届きました。
11月29日注文でしたがなかなか発送されず、
12月6日にようやく発送され、12日に到着です。

中身はこちら

説明書は中国語です。
充電ケーブルはUSB接続のみです。
ACコンセントからの充電は入っていません。
USBで接続すると充電中は端子が光ります。

ボタンは3つで「R」「+」「-」のみ
「R」で電源ON、さらに「R」で表示単位の変更、
「+」「-」でプリセット値を変更できます。
放っておくと電源が切れます。
運転席のドアに空気圧の標準値が書いてあります。
家の車は後輪が標準値後輪2.5Kg/cm2でした。
電源ONの状態でタイヤに接続すると現在の空気圧が表示されます。
しばらくチェックしてなかったので2.0Kg/cm2でした。(^^;
2.6Kg/cm2にプリセットで入れてみます。

2.6Kg/cm2が表示後も握り続けましたが、
なかなか止まらないので止めました。w
一緒に買ったゲージで確認。
チェック時に空気が漏れるし、まあ、誤差の範囲ですね。

ゲージはこれです。一緒に買いました。
ポンプで表示できますのでこちらは不要でした。

Flash Sale Price
692円!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
不安なのでGSで再びチェックしましたがだいたい同じぐらいでした。
GSのもセルフで置いてあるやつなので正確とも限らないしね。
まぁ、誤差の範囲ってところでしょう。
家で空気圧チェックができるのでいいですよ。
大きいサイズも手ごろになってきました。
今回は256GB/128GBです。
スマホではここまでメモリは必要ないのではと思いますが、
ノートPCなどでは活躍するかと思います。

FLASH SALE
5,192円 送料無料!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
256GB U3 Class10 speed = max. reading speed to 80 MB/s = SDXC

FLASH SALE
2,307円!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
128GB U3 Class10 speed = max. reading speed to 80 MB/s = SDXC
商品がこちら。


いつものUSB3.0のリーダーテストしました。
256GBはこんなんでした。

こんな値段でこれだけ出れば全く問題ないですね。
128GBはこんなんでした。

少し落ちますがまずまずです。
安いのでちゃんと容量分使えるか256GBのでテストしてみました。

まったく問題なかったです。
全容量の書き込み+読み出し時間は約2時間。