今見たら、1台は販売終了ですが、もう1台はさらに安くなってます!
到着を待ってる間にアマゾンでUSB3.0ボードも購入。5年前のパソコンに取り付けました。
ついでに内蔵型カードリーダも購入。結局ダブってしまいました。www

407円 送料無料!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)

こちらは販売終了してますね。
USB3.0ボードはこちら
![]() | エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL 新品価格 |

内蔵型カードリーダはこちら
![]() | Links 電源オンオフスイッチ・USB3.0対応 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー SFD-321F/T81UEJR 新品価格 |

今回メインのブツはこちら


今回、テストに使ったメモリカードはこれ。

今まで計測いてたTranscendのリーダーも、もう一度テストします。

まず、内蔵カードリーダーから

アマゾンで買ったTranscend製

今回買ったちっさい方。micro専用

大きい方。標準サイズ&micro

USB3.0ボードでは、以前計測した時より速くなりました。
どれも誤差の範囲です。
激安品でも400円なのに優秀ですね。
内蔵型を買ったんで不要になりましたけど・・・ww
温度設定の幅が広いアイリスオーヤマ製です。
新型が出ていますが、オート設定が増えただけで値段が1.5倍しますので旧型にしました。
機能自体は同じなので新型を選ぶ理由はありません。
コスト
牛乳1L 約200円
R-1ヨーグルト 半分 約65円
グラニュー糖 数円
合計 270円程度で1,000gのR-1タイプのヨーグルトができます。
R-1ヨーグルト 112g で約130円です。
R-1タイプのヨーグルト1,000gだと約9個分に相当しますので単価は@30円。
1/4以下で作れちゃいます。w
牛乳1L分作ればR-1買うより900円節約できます。
3回作ればヨーグルトメーカ代金分は回収できます。
R-1の効果
「免疫力の向上」
インフルエンザウイルスや風邪ウイルス、がん細胞等と戦い体の免疫力を上げ活性化してくれます。
もちろん、同じものができるとは思っていませんよ。
しかし、多少は効果が引き継がれると思います。
健康が第一、最近はしみじみ感じております。
買ったのはこちらです。

現在は、通常ポイント10倍+エントリーでさらにポイント9倍+SPUポイントが付いてオトクです。
amazonでは3,600円ぐらいですね。
![]() | アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー プレミアム 温度調節機能付き IYM-012-W 新品価格 |

朝、届いたので、さっそく作ってみました。
現在、セット中で今晩完成します。
これでOKなら、まじで超簡単です。
検索するとかなりのレビューがありますので簡単に書きます。

用意したもの
メグミルク牛乳500ml
明治R-1ヨーグルトドリンクタイプ
スティックシュガー
メガネクリップ
牛乳1Lで明治R-1ヨーグルトドリンクタイプを半分と砂糖30g入れるってどこかに書いてたので、500mlだったからヨーグルトを30gぐらいとスティックシュガー(マクドナルドでコーヒーについてきたやつ3g)を3個にしました。
500mlの牛乳にヨーグルト30gや、1Lの牛乳にヨーグルト60g程度なら、牛乳パックから牛乳を抜く必要はないみたいです。
手順はこんな感じ
牛乳パックを開けずに電子レンジで2分。
牛乳パックを開けてスティックシュガー3本入れる。
ヨーグルトを入れる。
メガネクリップで閉じて振る。

ヨーグルトメーカー付属のクリップでは、ゆるいので振るともれます。
これがいいみたいですね。
![]() | 新品価格 |

ヨーグルトメーカにいれて43度の8時間にセット。

たったこれだけ。
スプーンとか容器とか、道具を使うと殺菌が必要なため、一切何も使わない。ww
8時間経ちました。すでにいい感じに固まってホエーも出ています。

これから冷蔵します。
保存用のふたは、みなさんこちらを使っているようです。
![]() | 貝印 Kai House Select 牛乳パックシリコン蓋 DH-7012 新品価格 |

試食の前に、再仕込み。ww
今度は1Lパックです。

今回は農協牛乳で、残ったR-1全部入れます。85g残っていました。
今回は砂糖の添加はなし。電子レンジは4分。
さらに超簡単。www
セットの時に1Lパックではメガネクリップ使うと閉まらないので付属のクリップを使用。
8時間のセットで寝ます。
明日が楽しみ・・・
牛乳パック 用 キャップとシリコン蓋も2個づつ購入しました!
23日到着予定だって。
アマゾンは早いね。
試食は明日、と思ってましたが待ちきれず・・・
食べちゃいました。wwww

冷蔵庫に入れて2時間もたってないので冷たくないです。ww
全然甘くないですがオイシイ!
ふわふわで今までにない感じです。
甘いのが好きではないのでド・ストライクです!
甘いのが好きな人は後からたせばいいからね。
これで健康になれるなら毎日食べますよ、ほんとに。
1/26 追記
国産牛モモ赤身ブロックが100g198円で安かったので買ってきました。
もちろんローストビーフ用ですよ。

ホルスタイン種ですね。

63度3時間できれいにできました。\(^-^)/

柔らかくておいしかったですよ。
国産牛のローストビーフは買えば100gで500円はします。
この432gのかたまりだと2千円以上ですよ。ww
4ch録画システムが1万でありました。
こちらです。

8,042円!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
送料が3,092円かかりましたが、14%OFFのクーポンがありましたので約1万円で買えました。
(8,042円-1,126円割引+送料3,092円=10,008円)
そのクーポンはこちら
プロモーションコード:GBCE (14%OFF) 2018-12-30まで
(割引が分かりにくいですが、支払総額をご確認ください)
商品は1月6日注文で12日に到着しました。
とりあえず2TBのHDD入れて電源を入れてみました。

カメラはとりあえず1台接続してみました。
パッケージと本体の裏側が映っています。

残念ながら映像はすこし粗いです。
操作は本体前面のボタンかマウスでします。
言語の初期値は英語でしたが日本語の設定がありました。
やっぱり日本語で設定できると安心です。

HDDも認識しました。

ネットワークも対応のようです。
カメラは赤外線LEDが24個付いています。

赤外線のおかげで真っ暗でもかなり映ります。

とりあえず動作確認しました。
安いけど使えそうです。
今は寒いので、もう少し暖かくなったら設置しようと思います。(^^;
つづきは設置してから・・・
ちなみに、探したけど、この替え刃に対応するホルダーはGearBestには見つからなかった。
替え刃だけでどう使うんだ?
これです。

321円 送料無料!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
無料配送でも最近は10日くらいで届きますね。
China Post Unregistered 12月24日注文で1月5日到着です。
Netherlands Post surface mail と違って日本到着後が速いですね。

見覚えあります。w


接続部分の写真。やっぱり見覚えがある!

Gillette Fusionの替え刃と並べてみました。
やっぱそっくりじゃん。(右がGillette Fusion)


ストックケースもまるっきり同じ!


思った通りGillette Fusionのホルダーにきっちりはまりました。


コピー商品にならないのかなと思いますが、電動歯ブラシのフィリップス ソニッケアーやブラウン オーラルBなんかは安い互換替えブラシが売ってるしそんな感じなのかな?
Gillette Fusionの替え刃は4個だと1,000円ぐらいはします。
使用感ですが、それなりに使えます。
特に、良いとか悪いとかはないですね。
時々、クーポンで$1以下で販売するけどすぐに完売してしまいます。
Bluetoothで接続します。
購入したのはこちら

682円 送料無料!
(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)
白箱で英語のマニュアル


電池が入っていないとかなり軽いです。
ペアリングボタンはありませんでした。
マニュアルはわかりにくいが、左右ボタンとホイルの3点同時長押しでペアリングのようでした。
とくに問題はなく接続できました。
ふつうに使えます。
かなり安いと思います。