使えるようになった時のために5G対応で比較的安いRedmi Note 9Tを購入しました。
商品はこちら!

Xiaomi Redmi Note 9T 5G Smartphone 4GB 64GB
3月26日に購入で4月3日到着。
約1週間で届きました。

AXアダプタはEUプラグですが、変換アダプタは付いていました。
ケースも付属。



デュアルSIM+microSDです。

電源を入れると言語選択でいきなり日本語にチェックが入っています。

OSのアップデート



Antutu V9 を公式からDLして3Dベンチもインストール済ですが、ここから先に進めません。
仕方がないので antutu lite で計測しました。
スコアは 281571


Antutu V9は3Dベンチ以外は動作するのでStorage Testを実行しました。

こちらの商品です。

OLAF QC3.0 2 USB Car Charger Back-clip Super Fast Charging Strong TPU Quick Charging Safe Protcetion
届いた商品がこちら


コードの長さは1.5mぐらいでした。
シガープラグの2つは2.4A対応で、延長部分の2つは3.1AとQC3.0対応です。

延長の方がメイン使用になるのでちょうどいいです。
運転席と助手席の間に設置しました。

スマホはすぐ横のポケットに入れるので、あとは短めのケーブルがいいですね。
頻繁に電源が落ちるので電源を交換しました。
USBを複数使うと電気を食うみたいです。
3Aから5Aに変えました。
36W60Wになりますので安定しますように。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

【PSE規格品】12V5A 12V/5A 汎用 ACアダプター
とりあえず今のところ安定しています。
ところで、こちらとよく似た上位機種Core i5-5257U搭載のU57が安くなってますね

Beelink U57 Mini PC
付属ACアダプタはやはり3Aなので変えたほうがいいかも
そこで、たばこメーカー様へ節税の提案です。
フォルテが価格革命として2016年に20本250円で登場しましたが、
こちらのたばこは、たばこ量0.4gで全長70mmでフィルタが25mmです。
価格は10月1日から20本入り350円になりました。
たばこ税は0.7gまで一律200円ほど
こちらのたばこをフィルタなし全長90mmのたばことして販売し、
フィルタは別売りにするのです。
たばこ税はほとんど変わらないので、
たぶん20本で400円以下にできるはずです。
こちらのたばこを半分に切ると今までのフォルテと同じ長さ。
値段はフォルテ登場時以上の革命価格!
たばこメーカー様ぜひ販売してください。
次亜塩素酸をを含んでいるということです。
倒産したメーカー製でメーカー保証がないため格安です。
販売店が電極以外は1年間保証するということです。
こちらのヤフオクで購入しました。

ドモジョンAP 水道水と食塩から殺菌作用がある次亜水(次亜塩素酸水)を作る.
箱を開けると、倒産品でメーカー保証はないが、販売店が電極など消耗品以外は1年間保証すると書いてあります。


早速試してみました。
説明書の通り、塩3.2gと水3リットルを用意し、入れましたが規定線まで入れると水が100mlぐらい残ります。まぁいいや。
で、スイッチON。みるみる落ちていきます。あっという間の数分で終了してしまいました。
ORP 1113mv pH 2.6の表示です。正常なんでしょう。

出来上がった衛生水は塩素のにおいがしました。
試しに口に入れてうがいしてみましたところ、塩辛い。
塩分がかなり残ってますね。加湿器には負担がかかりそうな気がします。
とりあえず、手洗い、うがい用メインで使用します。
素朴な疑問
強酸性水をもう一度電解するとどうなる?
試してみたいと思います。